開設日2002年8月31日
最終更新日2003年6月22日

県道32号 山城東祖谷山線

区間 地図 山城町下川〜東祖谷山村栃の瀬
長さ 延長:現道・30756m/旧道・1675m
沿線 祖谷渓キャンプ場・祖谷渓・祖谷温泉・かずら橋
特徴 剣山の麓から吉野川へと注ぐ祖谷川に沿ってさかのぼるように進む。
主要経路 山城町下川(国道32号分岐)−池田町大利(出合・県道140号分岐)−<祖谷渓>−<小便小僧>−<祖谷温泉>−西祖谷山村一宇(県道45号分岐)−<かずら橋>−東祖谷山村(国道439号)
注意点 道幅狭い。

徳島県西部の観光地が目白押しの沿線ですが、かずら橋へ行くにはこの道よりも県道45号(元・祖谷渓道路)を利用した方が(・∀・)イイ!です。
池田町から高知方面へ国道32号を走ること約9キロ、「祖谷口橋」で吉野川を渡ります。
なおこの交差点、「県道32号」の表記はすべて隠されています。国道32号と紛らわしいからでしょうか。
確かに、国道のつもりでこの県道に迷い込んでしまったらかなーり悲しい気持ちになると思います。
[←出合・祖谷温泉]の看板を目印に進みましょう。


目印は出合

上から貼りつけて32を消しているようです

祖谷口橋。橋を渡ると池田町

ここで初めて32号の表記が

出合にて。2つの川が出合うから出合?

道の様子その1

ほとんどがこの道幅

ミラー・ガードレールの設置状況は上々

岩を削り取った道

山肌に沿って進みます
祖谷渓の様子。谷が深い。
拡大画像あります

かすかに見えるのはホテル祖谷温泉 。露天風呂は
170m下の谷底にあります。
ケーブルカーで下りて行きます。

岩がなかなかでんじゃらす。
「次の対向可能場所 この先0.5キロ」
このように親切な看板もあります。
ただカーブで広くなっている場所を利用すれば
普通車同士なら案外楽にゆきかえます。

小便小僧がある風呂の谷

200mの断崖からの度胸試しが由来とか

西祖谷山村にはいると道は少し広め

削られた岩の下を進む

西祖谷山村の中心部付近。役場もこの道沿いです

県道45号との分岐。右方向が祖谷渓方面

この先も祖谷川に沿って国道439号まで進みますが、この区間もかなりの道のようです。
ちなみにこの日は日曜だったのですが、対向車は県外車が多く(特に讃岐ナンバー)、祖谷温泉には30台を越える車が止まっておりました。

撮影日 2002年8月25日ほか


県道のページに戻る
トップページに戻る