![]() |
県道2号 津田川島線 他県連絡の県道としては数少ないまともなみちです。 (県内吉野川渡河区間除く) 市場町の山の方に細くうねうねした区間が残っていましたが気がつけばバイパス完成2車線に。 鳴門池田線から国道11号まで2車線の心地よい道が続きます。 (この区間の改良については、何代か前の知事が汚職で捕まったという黒い一面もございます) 県境部分は単なる平地。下手すると気がつきません。 それに引き換え香川県内には名前のある峠が3つも。 大川ダムから日下峠にかけてはちょっとお気に入りかも。 吉野川の中にある島(善入寺島)を通る区間は 北側が千田橋、南側が川島橋でいずれも潜水橋。 大雨が降って増水すると通行止めになりまする でもこうやってみると潜水橋含めてとはいえ橋、 結構多いですなぁ (橋名、下線付きは潜水橋) |