設置日 2002年3月18日
更新日 2002年8月28日
修正 2005年4月7日
県道122号 板野川島線
区間 | 板野町犬伏〜吉野川市川島町川島 |
沿線 | 板野田園パーク |
特徴 | 県道1号線から南へ吉野川まで、川を渡り川島町まで堤防を走る |
主要経路 | 板野町犬伏(県道1号・12号)−(県道14号)−(県道15号) 吉野川北岸道路−(六条大橋または高瀬橋)−吉野川南岸−吉野川市川島町川島 |
*2004年10月1日、鴨島町・川島町・山川町・美郷村が合併して吉野川市になりました
県道鳴門池田線(12)と松茂吉野線(14)の間で建設中だったバイパスが完成しました。(2002年8月9日供用開始)
![]() 県道12号線の交差点で |
![]() 田園パークなるものの先で徳島道と交差 |
![]() 以前はこの先の交差点で終点だった |
![]() 何か?の畑の中を新しい道が走る |
![]() この橋から南側はすでに完成していたようです |
![]() 県道14号線に突き当たりバイパス区間終了 |
この交差点、かなり前からできていたけどバリケードがあったのね。 たぶん橋から北側で用地買収に手間取ったかなんかで完成が遅れていたものと思われます。 |
|
![]() 県道14号線を西に進むと続きが現れます |
![]() 左折するとまったりとした2車線の道ですが |
![]() 中央線が無くなり狭い道になります |
![]() 進行方向を南から西へと変えて |
![]() 吉野川北岸の堤防道路(県道137号線)へ合流 |
|
この後、吉野川を渡り吉野川市川島町の県道2号線まで南岸堤防上を走ります。 |
撮影日 2002年8月28日