徳島県内の国道・県道の通行規制
県発表分は文字情報だけなので分かりにくい、という声が多いので(うそ。自分がわからんだけ)地図にしてみました
国道・県道のうち主なものについて記載してます。
規制区間の分け方とかは正式なものと異なり主要幹線との交差点を区切りにしています。
一応、迂回できる道なんぞ載せていますがこんな時はおうちが一番。ってことで用の無い人はおとなしくしていませう(笑)
通行止めマーク横の数字が下の表に対応しています
2004年6月21日07:00現在
![]() |
ちょっと前の情報 2004/06/21 05:30 2004/06/21 02:36 |
図上 | 路線 | 区間 | 規制理由 | 路線説明 | 迂回路など |
R438-01 | 国道438号 | 木屋平村川上(見ノ越トンネル東0.5km〜同村川上) | 落石恐れ | コリトリから剣山方面へ向かう道 | なし 中野木屋平線+林道 6/9から期間未定 |
R438-02 | 国道438号 | 三好郡・美馬郡界〜美馬郡一宇村桑平 | 異常気象 (事前規制) |
貞光から見ノ越へ抜ける道 一宇村から東祖谷山村までの間 |
なし 6/21 04:40から未定 |
R438-03 | 国道438号 | 神山町入手橋〜木屋平村〜見ノ越 | 異常気象 (事前規制) |
神山町のR193交点より西 | なし 6/21 06:00から未定 |
末広大橋 | 県道29号 徳島環状線 |
徳島市南末広 | 強風のため | − | 国道55号など 6/21 05:30から |
K219 | 古川長原港線 | 徳島市応神町 吉野川橋北詰アンダーパス |
道路冠水 | 吉野川北岸堤防道路 川原に降りるところ |
堤防上交差点、直進・右折可 ただし渋滞するよ〜 |
瀬戸大橋 | 国道30号 | 瀬戸中央自動車道 坂出IC〜児島IC |
強風 | − | − |
このぺーじは気まぐれです。あちこち崩落しまくって通行規制でまくりでもあたしが眠りこけている時は更新しません。
何よりTOKUSHIMA Road-Information 道路通行規制情報を見ての書き起こしなので
迅速・正確な情報をお求めの方は上記ぺーじをご覧ください。
ここはあくまで「それってどこやねん」っておっしゃられる方向け、及びいしかわ屋の暇つぶしぺーじです(苦笑