最終更新日2023年12月23日

とくしまのみちのぺーじ

out.jpg
お(^ω^) お(^ω^)

何年ぶりの更新だろう。。。無料HPサービス2か所、ブログ・掲示板も終了しましてリンク切れだらけになりましたので
そこらへんをちょこちょこと修正進めております。ぼちぼちとね。ぼちぼち
あと車が変わりました。もう6年半前のことになりますけど
ラジエーターのファンが回りにくくなり叩いたら回転始めるっていうね
さすがに大阪港線の渋滞中にオーバーヒート寸前とかあって残念ながら手放しました
現在アウトランダーのPHEVに乗っております。長い!でかい!
ので未だにくっそ狭い道に突っ込んでいくとかできずにいます。。。

toppo.jpg
手放す半月前。阿讃三好広域農道三好町の最奥まで行ったとき。
三野町までの間にもうっすら道がありますが車で走る道ではないなーと
つい最近、この先あたりも工事の発注があった模様

おしながき

最近のあれやこれや・・・(更新履歴とかちょっとした写真とか) 本当の更新履歴はここ
県道のぺーじ 2011/08/16 国道のぺーじ 2004/12/25
高速道路のぺーじ 2003/10/25(更新未定) 広域農道ってなあに? 2008/07/11
とくしま道路基礎知識(?) 2007/11/27 もうすぐ開通〜 2008/01/20(更新停滞中)
何でもあり・ごちゃまぜこーなー 2005/12/26 県内道の駅 2008/08/08
とくしま交通にゅうす 2005/10/01(更新停止) 交差点(りんく) 2010/04/08
期間限定?四国合併市町村りすと 2006/03/20 殴り書きのメモが落ちてるよ 2006/09/02
とくしまトイレマップ(Google マップ) とりあえずこんなん作ってみました。情報求む

最近のあれやこれや

2023年12月23日
12年の間に徳島県の道路にもいろいろ変化がありました
・阿波しらさぎ大橋開通(県道29号徳島環状線)(2012年)
・国道55号阿南道路津乃峰町〜橘町開通(2013年)
・E11/E32徳島自動車道延伸(鳴門JCT〜徳島JCT〜徳島IC・2015年)
・国道32号猪ノ鼻道路供用開始(2020年)
・E55徳島南部自動車道開通(徳島JCT〜徳島沖洲IC〜徳島津田IC・2021年/2022年)
 などなど

また新しく県道の認定や供用開始も行われました
・県道129号徳島津田インター線:徳島南部自動車道開通に際し正式名称の徳島津田インターチェンジに名称変更、供用開始(2021年)
・県道130号大林津乃峰線:国道55号阿南道路バイパスの開通により旧道部分を県に移管。路線認定・供用開始(2015年)
・県道133号阿南美波線:国道55号日和佐道路の旧道部分(県議会資料より)。2023年路線認定・区域決定。でも自動車専用道路だよね?それで国道はずせるんかしら?
・県道204号徳島沖洲インター線:上記徳島津田インター線と同様。旧名徳島東インター線(2021年)
  ※個人的感想。
    本来の地名に地域の主要都市名を被せてインターチェンジ名にするのが流行ってるのかな?
    これってよそから来た人にとってはよけいややこしくなるような気がするんですけどねぇ・・・
    津田はともかく(高松道に類似名称あり)沖洲はそのまま沖洲インターチェンジでも良かった気がするんですよ
廃止になってしまった県道路線もございます
・県道新野停車場線:2019年県道35号阿南相生線新野バイパス開通/2022年旧道部分区域変更により県道から外れる/2023年旧道部分を起点としていた当県道、認定解除

それとは別に個人的にむっっっちゃ気になってる建設中の道路も出てきました(・∀・)
・県道300号芥附海部線:旧海部町・旧宍喰町の間で不通区間がありましたがトンネル掘ってつなぐそうです。自衛隊が一部分の開削を行いました
・県道25号日和佐小野線:旧日和佐町恵比須浜地区から内陸部へつなぐバイパストンネル着工

なお開通済みの道路はとりあえず走行済み、特に猪ノ鼻道路と徳島南部道はすっげー便利になったなと思ったですよ

2011年11月2日
 正木トンネル開通したよ(更新おっせえよ)

2011年8月16日

お盆時期、県中心部は避けてました。県道300号芥附海部線更新

2011年8月11日
 7月16日>日和佐道路全線開通♪

徳島東部広域農道偵察2011年8月

2010年8月20日
主要地方道阿南小松島線(28)、楠根トンネル開通♪

2010年12月30日
 県道197号鞆奥港線・更新しました

2010年11月13日

放置しすぎなので手抜き更新。箕浦堀切線(どこ?)

2010年4月8日
 徳島阿波おどり空港リニューアルオープン記念? 県道40号徳島空港線更新

2010年6月27日

 那賀町内某所
 路面標示書き換え終わってる・・・
 バリケードあるけど通れるように開けてある・・・
 通ってもいい? いいかな?
 いいよね? 行っちゃうよ?

最近走り初めの道路
 ・国道195号折宇バイパス工事してる近く、南川林道から畦ヶ野って所を通って西宇バイパスに下りてくる林道
  平野へ下りる道は最近できたばっかりのようできっついコンクリ舗装だけどきれい。ただしちっちゃい車でも離合困難箇所多し
  国道通行止めの時に迂回路となっていたのはこの林道かな?
 ・林道杉地臼ヶ谷線。旧上那賀・相生町境から竹ヶ谷の淡水荘前に下りるみち・林道赤城谷線?急勾配だけど全線舗装(一部コンクリ)


2010年4月8日
空港リニューアルオープンに合わせて県道40号徳島空港線更新

年度末開通道路まとめ
 3/15 臨港道路 沖洲外北線 L=540m マリンピア沖洲へ吉野川大橋南詰めから一直線(←撮影済み。そのうち載せるかも)
 3/22 国道439号 菅生バイパス L=1.0km 三好市東祖谷菅生
 3/27 県道上蓮小野線 高橋バイパス L=460m 一度通りかかったことあるけど広域農道かと思ってた
 3/31 都市計画道路庄名東線(県道鮎喰新浜線) L=950m 森林林業研究所の横部分が完成、全線開通


2010年1月22日
年越しの西宇バイパス開通ぺーじ追加しました。養瀬バイパスはもうちょっと待ってね

新しい道路情報
地域高規格道路の桑野道路・福井道路、都市計画素案決定
  徳島東部都市計画道路1・3・2阿南鳴門線。四国横断道阿南IC(仮称)〜日和佐道路小野IC(仮称)間16.1kmの追加
  途中、長生・桑野・新野にIC設置予定
日和佐道路 2011年開通予定
県道川内大代線新加賀須野橋着工


2009年12月27日
本年、更新極少ですいませんでした。見捨てずに2010年もよろしくです

 2009年12月26日供用開始。
 トンネルからまっすぐ道が延びてる!
 (詳細は年明けに・・・(;^ω^)

阿南丹生谷広域農道、まだトンネル掘るらしい。
県の入札情報に「H21阿耕広域阿南丹生谷路線検討業務」というの発見。
場所は阿南市新野町常政〜海老川
内容は農道路線検討L=800m 農道トンネル検討L=200m。
この件にはありませんでしたが最近入札情報に添付されている「図面」や「位置図」を見ると
ものによっては砂防や急傾斜地の指定地、県事業予定路線が記入されてまして・・・
それによると阿南丹生谷広域農道としては「鷲敷温泉〜南川トンネル」間にもトンネル、
那賀川に架橋して旧相生役場付近へとつながる予定みたいです。
(ホントに全通するかは不明ですが。この地図欲しいなぁ・笑)


2009年11月13日

 都市計画道路・市道滝ノ下畭線
 残っていた部分も開通です。 ・・・が


2008年10月28日
 徳島で一番南にある県道、更新しました

(仮称)楠根トンネル 来月着工
  主要地方道阿南小松島線(28)、楠根工区(阿南市楠根町七浦〜同町金石・L=1080m)、トンネル部延長293m。
  2010年度完成予定。工事費約13億円、工区総事業費約24億円。
    りんく→ 徳島県県土整備部(南部総合県民局じゃないんだな。大きな工事だから?)

 阿南小松島線 ← 正しい読み方は「あなんこまつません」なのかもしれない。ぃゃなんとなく。まだ調査中。。。

2008年10月17日

大歩危小歩危♪
三好市山城町から国道32号と土讃線と吉野川。

四国地方整備局、四国の道フォトコンテストの入賞作品見て
「あ、いい」と思って出かけますた。
撮影地パクったのはいいけど全然違うな(;^ω^)

2008年9月23日
 行っちゃいましたよ。右のみち・・・

2008年7月1日
 徳島東部広域農道。3ぺーじあります

2008年4月1日 6月14日橘バイパス独立ぺーじ開設♪

開通〜。国道195号橘バイパス完成したよ。
195から55へまっすぐ行けるよ〜


2007年12月27日

国道438号 新府能トンネル(1387m) 12/26開通 早速見に行きました♪

2007年10月2日
偵察してきました(`・ω・´)
 
<国道11号/192号 徳島市 徳島本町交差点 お昼過ぎ>
 ・1つ前の交差点の右端レーンが3つに分かれます。もちっと手前から車線増やせたらよかったね
 ・国道11号/県道徳島環状線側、歩道橋についてる青看板。自照式になってます(・∀・)
 高松のバイパスで見て「見易くていいなぁ・・・」と思っていたのが徳島初上陸!(ですよね?)

2007年6月7日
日和佐道路ぺーじ 開設しました

2007年5月12日
祝・開通!日和佐道路


県道由岐港線(194)・田井ノ浜トンネル

由岐IC、日和佐向きオンランプ

美波ゆめトンネル。日和佐道路の中では最長の1968m

うみがめ橋
歩いてきました(笑)。「由岐IC→北河内(旧日和佐)→道の駅で足湯→JRで由岐まで戻る」ってスケジュールですけど
同じこと考えてる人多かったようで日和佐駅にはスタンプカード下げた結構な数の人。
ワンマンて書いてあったので乗れなんだらどうしよう、と思いましたがちゃんと2両編成が来ました♪
日和佐道路は12日午後4時半から一般車両通行開始です(疲れたので帰って来ちゃった&詳細ページは後日。。。)

2007年4月13日

行き止まりじゃないけど行き止まりシリーズ 県道298号上皆津奥浦線。海部川支流・相川谷をの〜んびりと

2007年3月31日
地域高規格道路・阿南安芸自動車道の日和佐道路(一般国道55号)のうち由岐IC(美波町田井)−美波町北河内の間
6.2kmが5月12日に開通。一般車の通行は午後から。
(徳島新聞 3/31 四国地方整備局07年度事業概要の記事から)


2007年3月8日

とりあえず行けるところ(舗装してある部分だけ・笑)まで行ってきた・県道289号赤松由岐線、更新しました


阿南丹生谷広域農道・百合トンネル工事中♪ 鷲敷温泉のすぐそばに抜けます

2007年2月28日

東みよし町、町道光下新町線。2006年12月27日延長供用開始♪

2006年12月17日 とりあえず写真だけ。県道大利辻線(140号)辻バイパス・井川トンネル


2006年12月14日
ひと月放置もあれなので(笑)、情報のみ
新橘トンネル車道部供用開始♪
 12/13 午後2時 内原町(高知側)取り合い道路〜トンネル〜橘町側仮設道路
 12/25 午後2時 橘町側取り合い道路
現道の仮設道路が新しいトンネルの前塞いでるのでどうするの?一晩でやっちゃうの?とか思ってたんですが、前とあと、別々に供用開始です。
13日からはその仮設道路撤去のため現トンネルから橘町側、通行止めになります。
りんく→徳島県南部総合県民局県土整備部 (ううう。また発見が遅れてしまった。。。)

12/16 現地視察(笑。橘町側入り口付近は交互通行になっとります。

2006年11月14日
・国道195号新橘トンネル、歩道部のみ供用開始(10/24 午後2時から通行可能に)
  お散歩してきました

2006年9月16日
都市計画道路・滝ノ下畭線/阿南市
 今回の走りやすさマップではめでたくランクAで掲載してもらえました∩(・ω・)∩(なぜか一部Cだけど)

2006年8月30日
徳島県道路関係発注見た。トンネル2本情報あり
県道神山鮎喰線 神山町鬼籠野字喜来〜養瀬(L=531m)
広域農道 阿南丹生谷地区 那賀町百合 百合トンネル(L=100m)


かずら橋のそばにできました。2月19日供用開始・秘境祖谷大橋

2006年8月26日
鳴門に道の駅、できたよ♪

2006年6月23日
 県内に唯一残る、高速じゃない有料道路。

2006年3月18日
台風による災害で通行止めの県道253号、3月中にも通行可能に。神山町議会での答弁より(徳島新聞3月11日)

 県道11号鳴門公園線 更新す

2006年2月2日
 県道28号 阿南小松島線 更新しました

2004年11月5日
やっぱこれは行っとかないかんでしょ

期間は2004年10月31日(日)〜2006年3月下旬
実験時間は午前6時から午後10時まで(初日は午後5時から通行可能)
通常のETC利用とは異なりゲートの前で一旦停止が必要だそうです(以上追記9/30)
(← 吉野川ハイウェイオアシススマートIC社会実験ホームページへのリンク)
*祝・実験期間「再」延長!* 2006年3月下旬まで まだ続いてるよ
2006年10月1日 本格導入開始♪ 正式名称「吉野川スマートIC」
32カ所ある実験地から15〜20カ所を選び秋頃から恒久運用に入るそうです。もちろん要望出してます。
社会実験から恒久化されるのに伴い運営費は国の負担から地元自治体や高速道路会社などでつくる協議会の負担へと変わります。
今回見送られた地点も年度末まで実験は続けられ場合によっては閉鎖もある模様。さらに新設希望の自治体も募集するとか

徳島の道路情報など
お出かけ前にちぇーっく!お天気とか道路の通行止めとかのリンク集っす

気象情報 防災気象情報(tenki.jp) 日本気象協会
こちらは徳島地方気象台です。 気象庁ページ 台風の時↑はつながらないのでこちらへどうぞ
道路情報 四国地方道路情報提供システム 国土交通省四国地方整備局 直轄国道の通行規制
高速道路の案内も始まりました
徳島県道路防災情報 徳島県管理の国道、県道の通行規制。雨量やダムの情報も統合。
Googleマップ版が(・∀・)イイ!
高知県総合防災情報システム 高知県内の道路(直轄国道除く)の通行規制、気象・水防情報など
香川県通行規制情報 香川県のん
愛媛県道路情報 愛媛県です
JARTIC 日本道路交通情報センター いちおうのせとく
 Yahoo!道路交通情報 JARTICから 高速道路・直轄国道 規制内容・区間等詳しい 
河川情報 国土交通省【川の防災情報】 ダムの放流なんかの情報あり
各県毎の細かい情報はここのリンク集から行ってくだちゃい
更新履歴です  
2011年11月2日 正木トンネル開通したよ 追加
aaacafe(現在はlivedoor運営)が来月1日に終了なので
忍者さんち:ココにお引越し
2011年8月16日 県道300号 芥附海部線 更新
2011年8月11日 手抜き更新ですw 
日和佐道路と徳島東部広域農道をブログにて
2010年12月30日 県道197号 鞆奥港線 更新です
2010年11月13日 気になるみちシリーズ 林道箕浦堀切線 追加です
2010年6月27日 阿南丹生谷広域農道・更新
2010年4月8日 県道40号 徳島空港線 更新しました。りんく修正・追加
2010年1月22日 国道195号・西宇バイパス開通 追加
2009年11月13日 阿南市道滝ノ下畭線、内容更新
2009年10月3日 県道246号 仁賀木山瀬停車場線+林道仁賀木線 更新
2008年10月28日 県道309号 金目宍喰浦線 更新しました
2008年9月23日 県道304号 木地屋赤松線+林道大惣線 更新
2008年7月11日 徳島東部広域農道(3)追加です
2008年7月1日 徳島東部広域農道(1)(2)公開
2008年6月14日 国道195号・橘バイパス全通 追加しました
2008年1月24日 県道216号 花園日開野線 更新しました
2007年12月27日 新府能トンネル、開通したよ 追加
2007年12月17日 県道301号 久尾宍喰浦線 更新
2007年11月27日 たまってきたので(汗)もうすぐ開通〜 更新
2007年6月7日 日和佐道路ぺーじ 開設
2007年5月11日 国道193号木沢トンネル開通ぺーじ 追加
2007年4月13日 県道298号 上皆津奥浦線 更新
2007年3月8日 県道289号 赤松由岐線 端っこまで見てきた
2007年2月28日 東みよし町道光下新町線うろうろ
2006年11月14日 国道195号新橘トンネル 歩道供用開始なのでお散歩
2006年9月16日 都市計画道路・滝ノ下畭線 延長供用♪
2006年8月30日 秘境祖谷大橋、見てきた
2006年8月26日 道の駅「第九の里」のぺーじ追加
2006年8月3日 美馬市道 川上中尾山線。。。路線バス走るけど林道じゃん
2006年6月23日 津峯スカイライン 追加です
2006320 祝・開通♪ 蒲生田トンネル
2006318 県道11号 鳴門公園線 更新
2006年2月2日 県道28号 阿南小松島線 更新しました
2005年12月26日 新藤川橋 追加しました
2005年7月23日 県道269号 三縄停車場黒沢線  更新です
ついでなので140号 大利辻線 も手直ししました。
2005年7月9日 もうすぐ開通〜 西地橋・藤川高架橋ほか追加しました 
2005年7月8日 架け替えなった西地橋、見てきました
2005年6月12日 鎌ん谷橋・開通〜
2006年6月4日 県道148号 中部山渓轟公園線 先っぽまで行ってきた
2005年4月25日 生きてますよぉ。道の駅「日和佐」見てきました
2005年4月3日 県道402号 阿南徳島自転車道線 追加しました
2005年3月25日 県道成長の記録 現路線分完了(かな?)
2005年2月27日 阿南丹生谷広域農道喜来トンネル開通ぺーじ できたよ
2005年2月20日 四国最東端で建設中のトンネル 見てきた
2005年2月17日 県道139号 船戸切幡上板線 更新です
2005年1月31日 平谷2号トンネル 通れるよって聞いたので見てきました
2005年1月26日 とくしま交通にゅうす 更新してます
2004年12月28日 県道19号 阿南鷲敷日和佐線 再編成
2004年12月25日 国道438号徳島市〜貞光町 手直ししました
   
2001年11月15日 公開しました(まだ見せられる状態でないけど)

これより以前の更新履歴 ←かなり重いページだよ♪

ご注意>>
このぺーじは四国阿波の国在住の暇人 いしかわ屋 が趣味で作っております。
徳島県や各市町村、ましてや国土交通省やら道路公団などとはまったく関係ございません。
内容に関しては十分注意して作成しておる「つもり」ですが間違い等ありましたらごめんなちゃい。
くれぐれも各機関に問い合わせるなどということの無いようにしてくださいませ。

山道、特におくふかぁいところなどもぼちぼち紹介してありますがやばいところはほんとにやばいです。
大雨の後など道がすっかりなくなっている可能性もあります。「行ってみよう」なんて思われた方、十分に注意してください。

あとリンクはご自由にばんばんはってくださって結構です。連絡もいらないです。
(っていうかメールの返事出してないね、ごめんなさいです。筆?不精なもので)